学校の装飾品を製作するなら「セリアート」にお任せ!行事・説明会用など

2025年9月24日投稿

学校の装飾品を製作するなら「セリアート」にお任せ!行事・説明会用など

 

学校では、入学式や文化祭、体育祭、説明会など、年間を通じて様々な行事やイベントが開催されており、どの場面においても装飾品の活用は欠かせません。

 

空間を彩り、雰囲気を高めることで、参加者の印象や記憶に残る演出が可能になります。近年では装飾の在り方も多様化しており、機能性やデザイン性はもちろん、学校のブランドイメージを高める目的に行われることもあります。

 

今回は、学校で使用する主な装飾品の紹介をはじめ、弊社「セリアート」のサービスを紹介します。

 

学校で使用する主な装飾品

それではまず、学校で使用されている主な装飾品を「高校」「大学」に分けて解説します。

 

高校

高校では、年間を通じて多彩な行事やイベントが行われ、その場を盛り上げるために様々な装飾品が活用されています。例えば、体育祭では国旗や校旗が欠かせず、式典や競技の場の演出に使用されます。

 

また、部活動の全国大会出場や優勝記念など横断幕が掲げられることもあります。さらに学校説明会やオープンキャンパスでは、ロゴや校名をプリントしたテーブルクロスなどが受付や展示ブースで用いられます。そして学園祭や文化祭ではポスターや横断幕、のぼり旗などが校内を彩ります。

 

大学

大学では、高校以上にイベントや広報活動が行われ、その場を華やかに演出するために装飾品が活用されます。例えば、駅伝やスポーツ大会の応援には横断幕やスウィングバナーが用いられます。オープンキャンパスや入試説明会では、学校名やロゴをあしらったテーブルクロスやバナースタンドが設置されます。

 

また、学園祭・大学祭では大型の横断幕やのぼり旗がキャンパス全体を彩り、来場者を歓迎する雰囲気を演出します。そうした装飾品は大学のブランド力を高め、学生や来場者に印象を与えるための重要なツールになっています。

 

学校の装飾品を製作するなら「セリアート」へ

学校の装飾品を製作するなら「セリアート」へ

 

学校で使用する装飾品の製作をお考えであれば「セリアート」にお任せください。

 

企画からデザイン、印刷、縫製、仕分け、発送までをすべて自社で一貫対応している、国内でも数少ないメーカーです。最先端の印刷設備を自社で保有しているため、中間コストを抑えた高いコストパフォーマンスを実現しています。

 

セリアートのサービスの特徴として「ネット印刷では対応できない柔軟さ」「短納期や大量発注にも対応可能」「デザイン・サイズ・生地の自由度」が挙げられます。

 

ネット印刷では対応できない柔軟さ

一般的なネット印刷サービスでは対応が難しい細かな要望に応えられる柔軟さが、セリアートの大きな強みです。ネット印刷では基本的に対応や製作が自動化されているため、個別の相談や細部の仕様調整に柔軟に対応してもらえない場合が多いです。

 

例えば「初めてでデータ作成方法が分からない」「生地の種類や仕上げについて相談したい」といったニーズに対しても、対応範囲が限られてしまうことも少なくありません。セリアートでは、そうしたニーズにもしっかりとお応えしております。

 

短納期や大量発注にも対応可能

体育祭や文化祭、オープンキャンパスなど、学校行事はスケジュールがタイトになりがちです。セリアートでは、そうした急な依頼や短納期の案件にも対応できる体制を整えており、大量発注にも柔軟に対応しています。

 

例えば、学園祭の複数のブース用テーブルクロスや、大会応援用の横断幕を一度に製作する場合でも、品質を維持しながら迅速に納品が可能です。短納期と品質の両立を実現できる点は、学校行事を円滑に進めたい担当者にとって大きな安心材料となるでしょう。

 

デザイン・サイズ・生地の自由度

デザイン・サイズ・生地の自由度が高く、学校のイメージや用途に合わせて幅広い提案が可能です。例えば、横断幕は使用環境に応じた素材を選べたり、テーブルクロスではブースの雰囲気に合った色味や質感を調整できます。

 

「デザインが決まっていない」「どんなアイテムを用意すれば良いか分からない」といった段階でもお気軽にご相談ください。専門スタッフが相談に応じ、学校の魅力を引き立てる最適なご提案をさせていただきます。

 

 

取り扱い製品

取り扱い製品

 

セリアートでは、のぼり旗や横断幕、フラッグといった定番の装飾品から、テーブルクロスやタペストリーなどイベント向けのアイテムまで、幅広い製品を取り扱っています。

 

いずれもこれまでに培ってきた高い技術を活かし、サイズ・デザイン・素材を自由にカスタマイズできるのが特徴です。

 

のぼり旗・スウィングバナー

フルカラー印刷による「のぼり旗」をはじめ、卓上に置ける「ミニのぼり」や、巻き上がりを防ぐ「棒袋のぼり」など、実用性と訴求力を兼ね備えた製品を提供しています。特に「スウィングバナー」は美しいフォルムと高い視認性で、運動会や学園祭、応援シーンに最適です。

 

幕類(横断幕・懸垂幕・タペストリー)

学校イベントや部活動の応援には欠かせない横断幕や懸垂幕もオーダーメイドで製作可能。説明会や展示会では「バックスクリーン」や「テーブルクロス」で会場の印象を引き立てられます。簡単に設置できて限られた時間の中でも効果的に会場演出ができるタペストリーやバナースタンドも扱っています。

 

旗・フラッグ

手軽に使える「手旗」から、大型の掲揚旗、街灯フラッグまで幅広く対応。両面印刷や特殊サイズの製作も可能で、国旗や校旗のオーダーも承っています。

 

その他関連商品

前掛けや腕章・たすき・はちまきといったユニフォーム系のアイテム、説明会ブースで役立つ「イスカバー」、天井にポスターを簡単に設置できる「ワンキャッチ」などもございます。さらに、感染症対策と販促を兼ねたディスプレイ用品のご提案も可能です。

 

取り扱い製品の詳細は以下をご覧ください。

 

サービスラインナップ一覧はこちら

 

学校の装飾品の製作を依頼できる業者をお探しなら

学校では、行事や説明会、部活動の応援など、多彩なシーンで装飾品が活用されています。横断幕や国旗、テーブルクロス、スウィングバナーといったアイテムは、会場を華やかに演出し、学校の魅力を伝えるための重要なアイテムです。

 

セリアートであれば、デザインやサイズ、素材の自由度が高く、短納期や大量発注にも柔軟に対応可能です。学校行事や広報活動を成功に導く装飾品づくりを検討されている場合には、ぜひセリアートへご相談ください。

 

 

BLOGトップに戻る

CONTACT

「こんなグッズ作れる?」などといった、 オーダーメイドの販促グッズのご相談も承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

30秒で入力完了! 無料相談はこちら
(24h受付)
03-3935-4424 受付 : 平日9:00~17:40
xw