| テトロン系 | 
								
									|  ポンジ
 | のぼり、バナー等に最も多く使われている素材です。薄く、裏抜けが良いのが特徴で、安価な生地です。 | 
								
									| トロピカル | 主にバナー・フラッグ・幕などに使用されます。ポンジよりも肉厚で、しっかりしています。少し硬めの生地です。 | 
								
									| スエード | 主にバナー・フラッグなどに使われます。ポンジよりも肉厚で、やわらかい風合いと、上品な光沢があります。高級感がある生地です。 
 | 
								
									| トロマット | 主に幕などに使われます。トロピカル・スエードより厚く丈夫で、耐久性があります。少し硬めの生地です。 
 | 
								
									| 紗 | 透ける素材。軽やかで清涼感があり、空間に圧迫感を与えない生地です。よく春から夏用のディスプレイに使用されます。 | 
								
									| 綿系 | 
								
									|  金巾
 | 主にのぼりに使用。綿の風合いののぼりがほしいというお客様に。(読み;かなきん) 
 | 
								
									| 天竺 | のれん等に使用。金巾より肉が厚めでしっかりしています。時にはふとんのシーツに使われるような生地。 
 | 
								
									| カツラギ(9A) | 主に大型幕に使われる生地。しっかりしていて丈夫です。裏抜けはしません。 
 | 
								
									| シャークスキン | 幕・バナー・のれんなどに使われます。字のごとく鮫の肌のような織り目の生地です。 
 | 
								
									| ビニール系 | 
								
									| ターポリン(テント地) | 主に幕などに使われます。ビニール素材なので水に強く耐久性がある生地です。 |