イベントの主役になる!ポップアップストアで差がつくおすすめ販促ツール

2025年5月29日投稿
イベントの主役になる!ポップアップストアで差がつくおすすめ販促ツール


貴社のポップアップストアは、埋もれていませんか?

 

イベントや催事即売会では、魅力的な商品を並べるだけでなく、「まず足を止めてもらえるか」が成功の分かれ道です。

 

特に出店数が多い会場では、何もしなければ埋もれてしまうことも…。埋もれてしまわないために不可欠なのが販促ツールです。

 

この記事では、ポップアップストアなどのイベントに欠かせない販促ツールの種類や、活用法、デザインのコツなどを解説し、当社「セリアート」のサービスを紹介いたします。



ポップアップストアで効果的な販促ツール

ポップアップストアや催事イベントの現場では、「どれだけ目を引くか」が何より大切です。目の前を通る多くの人々の視線をつかみ、立ち止まってもらえるかどうかで、集客数や売上は大きく変わってきます。

 

そのため、のぼり旗やスイングバナーといった販促ツールの活用が不可欠です。のぼり旗やスイングバナーは設営も簡単で、視認性も高く、限られたスペースでも大きな存在感を放ちます。

 

以下は、のぼり旗やスイングバナーの特徴です。

 

遠くからでも人目を引く!

高く掲げたのぼりやバナーは、会場の中でもひときわ目立ちます。風に揺れる動きや縦長のフォルムが目を引きやすく、遠くからでも視認性が高いため、通りがかった人の目線を自然と誘導できます。

 

設営が簡単でコストも節約!

のぼり旗やスイングバナーは、設営・撤収がシンプルで、限られた準備時間でも安心。軽量で持ち運びやすく、1人でもセッティング可能な設計が多いため、出店者の負担を軽減できます。

 

ポップアップストア・催事即売会での活用例

 

ポップアップストア・催事即売会での活用例


のぼり旗やスイングバナーは、様々なイベントシーンで活躍する販促ツールです。

 

ここでは、特に効果を発揮する代表的な活用例を紹介します。

 

成人式前の振袖即売会

成人式前の振袖販売イベントでは、上品で華やかな印象づくりが重要です。視認性の高いのぼり旗を使えば、振袖販売の開催をアピールしやすくなります。

 

また、和柄をあしらったスイングバナーを入口に配置することで、和の雰囲気を演出し、通行人の関心を惹きつける効果も抜群です。マネキン展示と組み合わせることで、統一感のある魅力的な売場が完成します。

 

ショッピングモールのポップアップ

ショッピングモール内のポップアップでは、他の常設店舗に埋もれないための視覚的インパクトが求められます。

 

通路に沿ってスイングバナーを並べたり、ブース前にのぼり旗を立てたりすることで、「何かやってる感」を演出し、立ち寄りやすい雰囲気を作ることができます。短期出店でも手軽に設営でき、移動も簡単なので、多拠点での展開にもぴったりです。

 

展示会・見本市のブース装飾

展示会や見本市では、各社のブースが並ぶ中で「まず目に留まること」が第一条件です。

のぼり旗やスイングバナーを使えば、遠くからでもブースの位置がわかりやすくなり、目的来場者の誘導にも役立ちます。

 

自社ブランドのロゴやカラーを大きく打ち出すことで、記憶に残りやすい展示演出が可能になります。競合との差別化を図るうえでも強力な武器になります。

 

デザインのコツ・ポイント

デザインのコツ・ポイント


ポップアップストアや催事で使用するのぼり旗やスイングバナーは、デザイン次第で集客効果が大きく変わります。単に目立たせるだけでなく、ブランドや商品の魅力を的確に伝えることが重要です。

 

ここでは、デザインのポイントをご紹介します。

 

ブランドロゴは大きく配置する!

ブランドや企業のロゴは、視覚的な「認知の核」となる要素です。デザイン全体の中で埋もれてしまっては意味がありません。ロゴは上部や中央に大きく、見やすい位置に配置し、離れた場所からでも一目でわかるようにしましょう。ロゴの視認性は、来場者の「安心感」にもつながります。

 

色使いは遠目映えを意識して!

遠くからでも視認されることが重要です。背景と文字のコントラストを強くし、色数を絞ることで、情報がよりクリアに伝わります。

 

例えば、赤×白、黒×黄色、紺×金など、視認性の高い配色が効果的です。また、イベントの雰囲気やターゲット層に合わせて、柔らかい色合いやビビッドなカラーを使い分けることも大切です。

 

季節感・和テイストの取り入れで雰囲気アップ!

振袖販売や和雑貨イベントなどでは、和柄や季節感のあるデザインが雰囲気づくりに大きく影響します。桜や紅葉、七宝柄などを背景に取り入れることで、通行人の目を引きやすくなります。

 

デザインに季節感を取り入れることで、旬を伝えることができ、自然と足を止めてもらいやすくなります。

 

キャッチコピーは短く・強く!

旗やバナーに掲載する言葉は、できるだけ短くインパクトのある表現を選びましょう。「今だけ!」「限定販売」「振袖展示会開催中」など、見る人が行動したくなるようなメッセージが効果的です。フォントも読みやすく、しっかり目立つ書体を使いましょう。

 

のぼり旗&スイングバナーを製作するなら

のぼり旗&スイングバナーを製作するなら


販促ツールを活用するなら、「自分たちだけのデザイン」でしっかり差をつけたいですよね。のぼり旗・スイングバナーの活用にご興味がございましたらぜひ当社「セリアート」にご相談ください。

 

セリアートでは、オリジナルデザインの提案から印刷・加工・納品までをワンストップで対応可能です。イベントや商品コンセプトに合わせて、デザイナーが目を引くデザインを形にいたします。

 

小ロット・短納期にも柔軟対応

「急なイベント出展が決まった」「1本だけ作りたい」といったニーズにも対応できるのがセリアートの強みです。小ロットから注文OKで、短納期にも対応できる体制が整っており、忙しい出店準備をしっかりとサポートしています。

 

リユースできるからコストもエコも◎

セリアートが提供しているのぼり旗やスイングバナーは、耐久性が高く、何度でも繰り返し使用できます。1回きりで終わらず、様々なイベントで活用できるため、コストパフォーマンスも抜群です。環境配慮が求められる今、使い捨てない販促ツールという視点も重要です。

 

まずは気軽に相談から

「まだデザインが決まっていない」「用途に合うサイズがわからない」という段階でのご相談もOKです。

 

まずはお気軽にご相談ください。

 

無料相談・お問い合わせはこちら

 

ポップアップストアの販促ツールをお探しなら

ポップアップストアや催事を成功させるには、まず「目に留まる」ことが何より重要です。スイングバナーやのぼり旗は、設営が簡単で目立ちやすく、限られたスペースでも大きな集客効果を発揮します。

 

デザイン次第でブランドの世界観もしっかり伝えられ、再利用できる点も大きな魅力です。製作する場合には、オリジナル制作や小ロット・短納期対応も可能な、セリアートにお任せください。

BLOGトップに戻る

CONTACT

「こんなグッズ作れる?」などといった、 オーダーメイドの販促グッズのご相談も承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

30秒で入力完了! 無料相談はこちら
(24h受付)
03-3935-4424 受付 : 平日9:00~17:40
xw